Mobilesuit Gundam Magnificent Theaters 2005.

An another tale of Zeta・・・INTERVIEW


(インタビュー 2019/1/18)




機動戦士Zガンダム ハヤト・コバヤシさん
※本作の記述とは関係ありません。



はじめに

ハヤト: 皆さんこんにちは、カラバのハヤト・コバヤシです。ATZのインタビュアーを務めています。

小林: 作者の小林昭人です。



1.三菱三文芝居

 時事通信

、、筆頭株主の日産自動車とオランダに設立した統括会社「日産三菱BV」から、ゴーン被告に約10億円の報酬が支払われていたことが判明した。

小林: 記者会見に臨んだ三菱の益子さんは涙目だったけど、まあ、ビアルの説得が失敗したのか、今日も止めど尽きせぬ悪の群れだけどさ、ゴーン擁護派の国沢光宏とか田中康夫、郷原弁護士や主任弁護士の大鶴なんかは心が折れそうになっているんじゃないか? ヤワな連中だ。国沢は駆け出し時代から知っているから(読者として)。昔は「パソコンが使える自動車評論家」として評判だったんだ。がめつい所はゴーンに似てるけどね。

ハヤト: ま、前から聞いていた私もガックリ来ましたがね、NMBVは日産と三菱が双方5億円づつ出し合ってオランダに設立した統括会社です。資本金はゴーン氏が持っていった金額と同じ10億円。



小林: この会社につき、オランダは法人税が安い(20%)ことを言っている人もいるけど、関係ないよね。会場利用料くらいしか収入がないわけだし、収入がなければ税なんか掛かるわけない。一応目的が社員ボーナス支給だから、独自の優遇制度(30%ルーリング)を利用して支給額を若干減らせるくらいしかメリットがないな。

ハヤト: NMBVの場合は先行するRNBVがすでに用地や建物など所有していて、新たに購入の必要はないので、東京港区に100%出資のNMBV株式会社を作って割り戻しているんですよ。そちらには三菱も社員を派遣しています。資本金も決済機能も大半が日本NMBVに移されたと思います。つまりオランダの会社はスッカラカン。東京の方は実は求人もしてまして。



小林: 何だ、私でも十分条件満たすぞ。でもダメだな、私はお茶汲みはできないから。居ても役に立たないだろうな。

ハヤト: 三菱の説明では設立は2017年なんですが、2018年4月に「突然」、日産と三菱からサービスフィー20億円が振り込まれ、そのうちの半分をゴーン氏が業務主事の肩書で受領ということなんですがね。ですが、NMBVにはこの金額の雇用契約を締結できる職員がいなかった。ゴーン氏には注意したが聞かなかったということです。その後の2018年4月から11月、各々1億5千万円の報酬の受領については、NMBVの役職員は益子社長や西川社長も含め一切知らなかったと。

小林: 何だそれ、三菱がNMBVに出向させていたのは元社長室(CEO/COOオフィス)の部長級の女性幹部なんだよ、そんな横暴をされて益子に報告しないなんてあるものか。それにサービスフィーとはなんだ。建物も人もいない会社に理由もなく20億も出して両社の財務部は何をやっていたんだ。

ハヤト: と、いうわけで、見た目ひどいドロボウで益子さん可哀想でしたが、あの涙は空涙で涙(なみだ)ロートの演技の気配が濃厚です。昔の女優さん良く使ってましたね。確か主成分はタマネギ抽出分とか。あと、ゴーンっぽさを出すために持っていったのはキッチリ50%でしたね。あれは彼の習性なんですよ。偽ゴーンですが。

  三菱の益子社長は業界一の演技派

小林: あの三菱でのし上がってきた益子だ、タマネギ目薬の一つや二つは使うだろうよ。NMBV(オランダ)なんかにカネも人もほとんど無かったはずだから、いきなり20億といい、なぜかいた諫言する社員といい、20億円以降の話は作られた三文芝居と見た方がいい。だから早く出した方が良いんだ。本人がいないのを良いことに、三流戯作家によるこんな話がこれから山ほど出てくる。

ハヤト: しかし、損害賠償請求をするということですから、出捐の事実はあるのでしょう?

小林: 10億円持っていったことは本当だと思うよ。でも、こんな話ではないはずだ。賠償請求は、請求を立てるならそういう名前になるだろうな。



2.アライアンス



小林: ま、先に話した公判前整理手続の悪夢を事前体験するような感じで次から次へと後出しジャンケンで出てくるけどさ、弁護士さん大変だな、でも、経営者としてのゴーンを見ると、彼の考えって読みやすいよね。さっき出た「50%の法則」もそうだし、両社で糞味噌に言われている統括会社はゴーン流経営哲学の集大成といえる。いや、今沖縄で住民投票を巡って投票させないとか変な話になっているけどさ、ああいう県と市の間の対立調整は総務省の国地方係争処理委員会が調停を行う。いわゆる有識者の集まりだが、ゴーンが創案した統括会社はこれよりも調整能力に優れている。

ハヤト: 総務省は有識者の集まりといいますが、実際は政権ベッタリで、公平な解決とは言い難いものがあります。特に沖縄などの場合は。ハンストやデモ以外に争う方法のない沖縄県民は不幸です。

小林: ルノーと日産、日産と三菱の間もそうだね。ルノー>日産>三菱の順で関係会社になっており、力関係が明白だから、こういった間柄で調整といっても上手く行かない。上の委員会のように、つい強者の論理を押し付けるという結果になる。



ハヤト: ゴーン氏はミシュラン時代のブラジルで多文化共生の実態を目の当たりにして、それがその後の経営に影響したそうですね。赤字続きの南米事業部を黒字転換した実績がある。日産も中途採用の方が多く、ゴーン氏の下で企業文化がずいぶん変わったという話ですね。

小林: RNBV、NMBVは論理が明白だわな。各々50%づつ出資して、同じ数だけの役員を出す。各々の会社間に資本関係の優劣や力の差があっても、この統括会社での議決権は対等だ。そしてこの会社で決めたことは全社的方針として、大きな会社も小さな会社も従うことを誓約させる。一度作ってしまえば建物がどうあろうとスタッフがどうあろうとフォーラムとしての機能は確立される。「多数決は正義」という彼の信念も垣間見える。派閥だの出自だの、余計な夾雑物を除いたら人間は正しい選択をする。その上での多数決は人種・宗教・門地・教育に関係なく、常に正しい選択になる。その条件を整えるのが自分の仕事だという信念だ。

ハヤト: スマートですよね。2016年まで彼がCEOを勤めたアフトワズに同じ仕組みがあることで分かります。この会社はかつてルノーが株式を保有していたのですが、それに日産を加え、やはり合弁会社を立ち上げて株式を現物出資させることで75%の支配権を持っています。合弁会社の中身はルノー・日産で67%、あとはロシア政府でだいたい三分の一づつですね。アフトワズ株はルノー35%、日産15%、残りは政府ですが、合弁会社での議決権は対等です。この会社はRNBVやNMBV同様、大方針を決めるためのものだと思います。



小林: 理由のないことはしないよね。ブラジルもそうだけど、これだけ相違のある中で最大の効率を追求する方法を彼は知ってる。起訴された案件にも、法に触れる触れないは別として、彼なりの合理性なり論理は垣間見えるよ。付け替えの件しかり、ジュファリの件しかり。そういうのがないのは、そもそも立件されてない。

ハヤト: ゴーン氏の悪行についての告発は、後になればなるほど粗雑で粗暴な悪が目立っていたと思うのですよ。

小林: 数字に合理性を感じさせず、あまり頭良さそうに見えないのは、たぶん彼じゃないよ。



3.オマーン借用書

 日刊ゲンダイ

、、日産自動車前会長カルロス・ゴーン被告が、オマーンの日産販売代理店オーナーからの私的な借金を、日産の資金で返済していた疑いが浮上だ。18日の朝日新聞が報じた。

小林: これもおかしいんだが、何でゴーンの借金を日産が払ったら返済になるんだ。非債弁済じゃないか。記事だけ読んでいるとそう見えるんだが、非債弁済なら日産が後でゴーンに請求すれば済むことだ。10年も前の話で、どうして今まで請求しなかったんだ?

ハヤト: 別の報道によると借用書は手書きとのことですが、利息とか返済条件は書いてあったのでしょうか? それとゴーン氏に関するこの種の記事はいつも朝日新聞ですね。おかげで検察リークと分かるんですが。あと、検事の自慢話は産経が多いですね。

小林: 手書き=いいかげんな内容と言いたいのだろうが、本来借用書や契約書は(筆跡が分かるので)手書きで書くものだ。再保険のロイズなんか今でも手書きだ。アンダーライターという専門家がいて、白紙に契約内容をいちいち起案する。だからといってロイズ保険をいいかげんとは言うまい? 我々だって自筆証書遺言は全文手書きだ。



ハヤト: 計算も合わないでしょう? ゴーン氏は30億円借りて、35億(ゲンダイ38億)をオマーンに不正送金し、16億をキックバックしているわけです。マイナス30プラス35マイナス16でトータルはマイナス11(-30+35-16=-11)、オマーンの人損しちゃうじゃないですか。全然返済になっていないんですよ。

小林: 時期が2009年の1月ということで、たぶんジュファリの信用保証の原資と言いたいのだろうが、この人物が当時はまだ部屋住みで、30億なんて大金は調達できない可能性があることは前に言ったな。ゴーンに金を貸したスヘイル・バフワンはオマーンの財閥で、実はゴーンには借りがある

ハヤト: だったらバフワンさんが保証人になれば良かったじゃありませんか。それが何でジュファリに? アナタもワラ人形と言ってましたが。

小林: 話を続けさせてくれ、バフワン財閥はスヘイルの父親が創業したものだが、元は漁民でオマーンの小漁村スアの出身だ。父親がスエズ運河の開通による海運業で財を成し、マスカットに落ち着いて商売を始めた。今やオマーン最大のコングロマリットでトヨタやセイコー、三菱重工なんかとも取引があるが、父親の死後、事業を継いだスヘイルと弟のサウドは仲が悪かった。トヨタのディーラー権を巡って争いになり、ついに決裂したのが2002年。争いは弟サウドの勝利に終わり、スヘイルは泣く泣くトヨタのディーラー権を弟に引き渡すことになった。他にもセイコーや東芝の販売権を持ってはいたが、トヨタほど旨味のあるものではなかった。当時も昔もオマーン最大の輸入品は自動車だから。

 スヘイルと娘のアマル

ハヤト: なるほど、中東でシェアを伸ばしたいゴーンさんと弟に復讐したいスヘイルさんの利害が一致したと。それで2005年のあの派手すぎるショールームになったわけですね。オマーンのショールームは中東最大ですから。

小林: ゼロからのスタートだったので店舗網の整備が急務だった。巨大ショールームもあるが、スヘイルはとにかく弟の事業、オマーンにおけるトヨタに勝つことを望んだ。それから13年で日産のオマーン拠点は35、トヨタは29でショールームの数ではトヨタが勝るが、概ね互角の状態に持ち込んだと言って良い。サウドは2008年に他界するが、スヘイルは2016年に家督を娘のアマルに譲り、現在は80歳で隠居中だ。

ハヤト: 女性が中東の財閥のトップというのも珍しいですね、よほど優秀な方で?

 打倒トヨタの執念が結実したスヘイルのウルトラショールーム

小林: スヘイルとサウドの兄弟ゲンカはすでに4,000人の従業員を持つまでになったバフワン財閥を混乱に陥れていたんだ。アマルはごく一般的な教育しか受けていないが、大学を卒業して1998年に入社した最初はお茶汲みみたいな仕事しかさせてもらえなかった。女性だからな。が、社の混乱を見て、監査部門でコンピュータ管理の導入を推進し、社内対立を鎮めたことでスヘイルの目に止まった。以降、彼は彼女をそばに置き、以降の18年間、重要な意思決定には全て関与させた。アマルは15人の兄弟の6番目だが、小さい頃から社長室で遊ばせるなど、スヘイルは彼女の素質を見抜いていた気配がある。

ハヤト: 当然、ゴーンさんのことについても知っていると。アマル会長はまだ40代半ばですから、記憶についても信頼できますね。

小林: 私はスヘイルは取りまとめ役と見ているけど、リーマン危機の時、バフワン財閥には実はあまり金がなかった。アルジェリアに建設した尿素プラントが社運を賭けた一大事業で、その許認可やら建設費用やらで金はいくらあっても足りない状態だった。これは三菱重工の建設だから、三菱に聞けば当時のバフワンの状況が分かると思うけれども、会長が気前よく30億をポンと出せる状態には見えない。なので保証人じゃないんだ。ゴーンへの貸付けにつき、アマルが父親に意見したことはあったかもしれない。ジュファリとの関係は、これはこれで色々事情のある話だろう。

 女好きのハリドの弟ワリド(故人)は博士号を持つ教養人でジュファリの前総帥

ハヤト: 日産ブランドの取得の目的もあれば、店舗網を大車輪で整備する動機もある。オマーンへの支出はCEOリザーブの中でも突出して多いです。ゴーン氏がスヘイル氏の真意を理解していれば、その投資は意味あるものということですね。トヨタに勝つという動機はゴーン氏もスヘイル氏も一緒です。しかし、なぜこの二人が知り合いに? どうしてジュファリ?

小林: 我々がジュファリやこのスヘイルの背後にいると考えている、ミスターXが本当にいれば、このあたりの謎が解けるのだけどね。



閑話休題



、、関係者にとって衝撃的だったのは、日産と三菱自の協業の象徴ともいうべき統括会社「日産三菱BV」をゴーン被告が設立した目的が、巨額の非開示報酬を得るためだったという調査結果だ。調査を担当した西村あさひ法律事務所の梅林啓弁護士によると、、

小林: この間の検察ドラマもヒドかったけれども、バカな検事のホンネを読みたければ産経新聞だな。この弁護士は元検事で、言うなれば特捜部のスポークスマンだ。検察も産経はバカ新聞と見くびりきっているから、ついホンネが出てしまう。「燕雀安(いずく)んぞ鴻鵠の志を知らんや」とはこのことだ。これを真に受けるなら、日産と三菱の株はもう売ったほうが良いよ。

ハヤト: 裁判所が保釈に前向きに見えることから、ゴーン氏の社会的抹殺しか考えていない感じですね。

小林: 先に話したが、20億円のなんとかフィーは作り話で、本当はゴーンが資本金の10億円を持って行ったんだ。ほとんど人もカネもないオランダのペーパー会社に20億もの大金を送金することを両社の役員会が知らぬはずはないし、少なくとも三菱は知っていた。会社の目的通り報奨金の原資なら、対象者のリストがないのはもっとおかしい。RNBVのように土地や建物に投資されなかったNMBVの資本金は報酬という名目でゴーンが預かっているんだ。何でか、日産と三菱のアライアンスはまだ盤石と言えるには程遠いものだからだ。ちょっと不和があればどちらかが解散請求して清算されかねない。それを防ぐために、今の時点のこの会社には現金はあってはいけないのだ。

ハヤト: 本来は両社社長の合意を得て進めたはずですよね? その辺の合意が取れなかった?

小林: 理由は分からんが、西川がたぶん統括会社不要論で、三菱との関係もギクシャクしていたんじゃないか? 現に西川と益子はテレビ会議を除けばこの騒動が始まって以降、一度も同席してない。設立1年後に現金を回収する必要を感じたのは、たぶん、何か理由があってのことだろう。だから遠慮なく賠償請求して良いよ。4月から1億5千万円の計7回、カネはどこかにちゃんとあるでしょ。将来的には必要になる金だったと思うし。

ハヤト: しかし報酬だったら、この事件がなければ返さないんじゃないですか?

小林: そんな契約どこにもないでしょ。あるのはゴーンの単独行為だけだ。緊急避難とか言いようは色々ある。彼は法律家でも会計士でもなく、まずビジネスマンであることにもっと注意すべきだ。なお、資本金持ち逃げの大枠は益子にも西川にも説明されていたはずだ。

ハヤト: 先日日産を訪れたルノー役員のビアル氏とフランス財務省のモーリン氏は「手袋を投げに来た」とアナタは言ってましたね。どうもそのようで、テレビ東京が不穏な内容をすっぱ抜いています。何でも日産の調査報告を批判した書簡を送ったとか。テレビ東京以外に記事がないので様子見なんですが。昔の民主党議員みたいに首を吊るのはゴメンですからね。



 ルノーがきのう代理人を通じて日産に送った書簡をテレビ東京が独自に入手しました。「日産の内部調査について」とタイトルがついた書簡には日産の内部調査に対する強い批判が10ページにわたって綴られています。日産は、ルノーに許可なくルノーの従業員に直接、接触したとした上で、「日産の幹部は東京地検特捜部と連携しているように装った」ルノーの従業員を「日本の特捜部に協力させるために交通費や宿泊費を負担することを提案した」と批判しています。また、「日産が日本の法律についてルノーの従業員に意図的に間違った説明をした」と指摘しています。さらにルノーの従業員に対し、「国際法に基づかない聞き取りをしたことはフランスの法律に抵触する可能性がある」などと日産の内部調査の手法を批判しました。関係者は「これで日産とルノーの戦争が始まる」としています。

小林: そんなもん見なくても分かるよ。提携関係の維持を懇願しに来たならルノー役員一人でいい。例の25%案を封じに来たのなら政府の役人も同行して安倍ちゃんに通告する必要がある。あんなもん脱法だからな。ルノーの役員(ビアル)はたぶん、会長代行(ラガイエット)の指図で、率先して不名誉な報道を垂れ流している西川という人物の人となりを見に来たんだ。信頼できる人物か否か、報道の内容からして、何か偏狭な考えに凝り固まっていないか。

ハヤト: モーリン氏は日本政府について同じような観察をしに来たのでしょう。何せ事件前のゴーン氏周辺の日産社員より、今の安倍さんの周辺の面子の方が、はるかに腐臭がし、貪欲でいいかげんな連中に見えますから。こんな人たちにアライアンスの意味なんか分かりません。

小林: ルメールはゴーン解任と並行して、ルノーの利益の保全とアライアンスの強化を明言しているんだ。今の日産の方向がその真逆なことは明白じゃないか。ゴーンの罪については「無罪推定の原則」で、何の評価もしてない。安倍ちゃんや検事が日産をどう見ているかは知らないよ、しかし、手前勝手なシナリオを作り、相手をそれに乗せようとして失敗したことは、これに限らずロシアや中国相手に散々経験したことじゃないか。ゴーンを生んだフランスなら、行動に出る時は決然と出るでしょ。

ハヤト: 何かゴーンさんやルメールさんの行動を見ている方が、同じ日本人の安倍さんや西川さんよりずっと分かりやすいということは、どういうことなんでしょうかねえ。

小林: では、今回はここまで。